もの食う人びと 価格: 720円 レビュー評価: 4.38 レビュー数:8 角川文庫 著者:辺見庸出版社:角川書店/角川グループパブリッサイズ:文庫ページ数:365p発行年月:1997年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)人は今、何をどう食べているのか、どれほど食えないのか…。飽食の国に苛立ち、異境へと旅立った著者は、噛み、しゃぶる音をたぐり、紛争と飢餓線上の風景に入り込み、ダッカの残飯からチェルノブイリの放射能汚染スープまで、食って、食って、食いまくる。人びととの苛烈な「食」の交わりなしには果たしえなかった、ルポルタージュの豊潤にして劇的な革命。「食」の黙示録。連載時から大反響をよんだ感動の本編に、書き下ろし独白とカラー写 Supported by 楽天ウェブサービス |
とんまつりJapan 価格: 580円 レビュー評価: 4.83 レビュー数:6 日本全国とんまな祭りガイド集英社文庫 著者:みうらじゅん出版社:集英社サイズ:文庫ページ数:284p発行年月:2004年07月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 民俗> 風俗・習慣 Supported by 楽天ウェブサービス |
秋田、遊びの風景 価格: 1,785円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 著者:男鹿和雄出版社:スタジオジブリ/徳間書店サイズ:単行本ページ数:87p発行年月:2009年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)1960年代、私が子供だった頃、真昼川と両岸に沿って続く林が遊び場だった。ジブリの絵職人・男鹿和雄が描く、日本の遊びと食の風景。【目次】(「BOOK」データベースより)遊びの風景(カジカ釣り/タケノコ採り/はずしっこ/どじょうすくい/川遊び/模型飛行機/キノコ採り/田んぼの野球/釘突き/学校までの往還/薪ストーブの周りで/堅雪を走る)/食の風景(ひろっこ掘り/運動会のお弁当/毛鉤釣り/赤スモモ/夏の食卓/栗拾い/なべっこ Supported by 楽天ウェブサービス |
菊と刀 価格: 1,313円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:6 日本文化の型講談社学術文庫 著者:ルース・フルトン・ベネディクト/長谷川松治出版社:講談社サイズ:文庫ページ数:423p発行年月:2005年05月『定訳 菊と刀』改題書この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)第二次大戦中の米国戦時情報局による日本研究をもとに執筆され、後の日本人論の源流となった不朽の書。日本人の行動や文化の分析からその背後にある独特な思考や気質を解明、日本人特有の複雑な性格と特徴を鮮やかに浮き彫りにする。“菊の優美と刀の殺伐”に象徴される日本文化の型を探り当て、その本質を批判的かつ深く洞察した、第一級の日本人論。【目次】(「BOOK」データベー Supported by 楽天ウェブサービス |
|
わたしの沖縄食紀行 価格: 780円 レビュー評価: 3.75 レビュー数:4 集英社be文庫 著者:平松洋子出版社:集英社サイズ:文庫ページ数:223p発行年月:2005年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)島豆腐、ぶくぶくー茶、ゴーヤーチャンプルー、泡盛、パッションフルーツ、味噌、ソーキ汁、そして旧正月の祝い料理。沖縄だけのおいしさを探して、歩いて、食べて。何度も出かけた旅のすべて。【目次】(「BOOK」データベースより)1 市場へ沖縄の味を探しに/2 おいしさのつくり手を訪ねて/3 「てぃーあんだ」の味/4 門中の旧正月/5 家庭の味 いつもの味/6 沖縄に暮らす【著者情報】(「BOOK」データベースより)平松洋子(ヒラマ Supported by 楽天ウェブサービス |
パワーストーン 価格: 1,890円 レビュー評価: 4.4 レビュー数:5 宝石の伝説と魔法の力Truth in fantasy 著者:草野巧出版社:新紀元社サイズ:単行本ページ数:297p発行年月:2003年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)美しき女神たちの宝石、ヴィシュヌ神の聖石、ルシファーの魔石、賢者の石…輝きに秘められた古伝の魔力。宝石の力全50石を紹介。パワーストーン・ファイル付。【目次】(「BOOK」データベースより)愛と恵の石/神々と聖なる石/魔法の石/死と冥界の石/呪いと争いの石/権力と欲望の石/パワーストーン・ファイル?古から伝わる宝石の力【著者情報】(「BOOK」データベースより)草野巧(クサノタクミ) Supported by 楽天ウェブサービス |
世界の「神獣・モンスター」がよくわかる本 価格: 680円 レビュー評価: 4.25 レビュー数:4 ドラゴン、ペガサスから鳳凰、ケルベロスまでPHP文庫 著者:造事務所/東ゆみこ出版社:PHP研究所サイズ:文庫ページ数:317p発行年月:2007年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)映画や小説、TVゲームでおなじみの神獣・モンスターたち。力強く、不思議な力をもった存在に対するわれわれ人間の憧れは強く、畏れを抱きつつも、時に敬い親しんできた。本書はこれら異形の者たちを、美麗なイラストとともに簡便に紹介しようというものである。「不死鳥フェニックスにも寿命があった」「九尾の狐は、めでたいときに現れる神獣だった」など、驚きのエピソードが満載。【目次】(「B Supported by 楽天ウェブサービス |
幕末単身赴任下級武士の食日記 価格: 735円 レビュー評価: 4.25 レビュー数:4 生活人新書 著者:青木直己出版社:日本放送出版協会サイズ:新書ページ数:195p発行年月:2005年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)時は幕末、万延元(1860)年。紀州和歌山藩の勤番侍・酒井伴四郎が、江戸での単身赴任中に書き記した詳細な日記帳を元に、江戸のグルメを紙上再現!安価ないわしや豆腐で節約しつつも、宴会ではかつお相手に腕をふるい、中秋の名月には月見団子を手作りする。時に王子権現の料亭に贅沢し、浅草で寿司、麹町で牡丹餅に舌鼓。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 江戸への旅立ち/第2章 江戸の日々/第3章 男子厨房に入る?江戸の食 Supported by 楽天ウェブサービス |
妖怪大談義 価格: 700円 レビュー評価: 4.67 レビュー数:3 対談集角川文庫 著者:京極夏彦出版社:角川書店/角川グループパブリッサイズ:文庫ページ数:437p発行年月:2008年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)水木しげるとは妖怪を通じて結ばれた師弟の絆を深め、大塚英志とは民俗学の巨人にして現代妖怪の産みの親・柳田國男の功罪について語り合い、宮部みゆきとは妖怪を通して日本文化の来し方を振り返り、唐沢なをきとは「妖怪図鑑」の楽しみ方をディープかつ無責任に提示。怪しいことのあれこれを色んな視点で語りたおした、間口は広く、敷居は低く、奥が深い、妖怪の世界に対する溢れんばかりの思いが込められた、充実の一冊。【目次】 Supported by 楽天ウェブサービス |
パンツの面目ふんどしの沽券 価格: 1,680円 レビュー評価: 4.75 レビュー数:4 著者:米原万里出版社:筑摩書房サイズ:単行本ページ数:242p発行年月:2005年07月この著者の新着メールを登録する2005年9月号掲載ふんどしは日本男児だけのもの?イエス・キリストの下着は腰巻か?禁断のナゾに果敢に挑むエッセイが満載。海外生活の経験が豊かで、舌鋒鋭い米原万里ならではの考察が何とも楽しい。これでは男性諸氏もたじたじに? 『ちくま』誌上で大好評の連載が単行本化。(田)【内容情報】(「BOOK」データベースより)ふんどしは日本男児の専売特許か?イエス・キリストの下着は腰巻きかパンツか。天地がひっくり返る、禁断のエッセイ。【目次】(「BOOK」データベースより)四〇年来の謎/よい子 Supported by 楽天ウェブサービス |
|